当院のスポーツ整形外科について
スポーツでの怪我に対する治療と早期回復を目指します。当院では年齢やスポーツの内容、アマチュア・プロフェッショナルなど、患者様の状態や症状に合わせた診療を行っています。 整形外科的な知識だけでなく、多彩なスポーツ種目・ポジションに合わせて適切な診断・治療を行っています。スポーツでは、瞬間的に強い負荷がかかることがあり、激しいコンタクトを伴うこともあります。また、小さなダメージが重なって故障につながることや、痛みをかばって違う場所にトラブルを起こすケースもあります。さらに、治療の際にもトレーニングや復帰を考慮する必要があるケースも少なくありません。 当院では、こうしたことにも精通した医師が丁寧な診療を行っていますので、安心してご相談ください。
スポーツ整形外科の診療
スポーツによる突発的な外傷や障害の治療、けがやダメージの予防といった診療を行っています。
スポーツ外傷
スポーツによって受けた突発的な外傷(けが)には、切り傷、擦り傷、捻挫、靱帯損傷、肉離れ、突き指、骨折、脱臼、腱断裂などがあって、ほとんどは予期しないタイミングで起こります。痛みや違和感があるのに無理してスポーツを続けると悪化して回復まで長くかかってしまう可能性が高くなりますので、できるだけ早く可能な応急措置を行って、お早めに受診してください。 当院では、できるだけ早く復帰できることを考えた治療を行っています。理学療法士による運動器リハビリテーションで回復をサポートすることも治療の一環ととらえているため、ケアやトレーニングなどについてもご相談いただけます。
スポーツ障害
繰り返し同じ動作を行うことでダメージが積み重なって、痛みや動かしにくさなどを起こしている状態で、使い過ぎ症候群と呼ばれることもあります。パフォーマンスを大きく低下させ、他の部分に負担をかけて次々に故障が増えてしまう可能性が高いため、早めに適切な治療を受けることが重要です。主なスポーツ障害には、疲労骨折・野球肩・テニス肘・ゴルフ肘・ジャンパー膝・シンスプリント・オスグット・半月板損傷・アキレス腱周囲炎・足底腱膜炎などがあります。 できるだけ早い復帰を考えた治療や運動器リハビリテーションの重要性はスポーツ外傷と同じですが、再発しやすいため、動きの癖などの修正も含めた運動器リハビリテーションが重要になります。
スポーツによる故障を防ぐために
スポーツによる外傷やスポーツ障害を防ぐことはパフォーマンス向上のために不可欠です。積み重ねてきたトレーニングの成果を発揮するためにも、予防のためのルーティンを守りましょう。
ウォーミングアップ
急激に強い力をかけると運動器に大きな負荷がかかってけがしやすくなります。動的なストレッチなど、運動前のウォーミングアップを丁寧に行うことで予期しないけがを予防しましょう。
フォームを崩さないようにする
フォームが崩れると筋肉や骨に余計な負荷がかかって故障につながります。アンバランスなトレーニングをするとフォームが崩れやすくなります。ポジションやパフォーマンスの内容に合わせて、適切な動きができるようにしましょう。
オーバートレーニングは厳禁
トレーニングのし過ぎはかえって効果を下げるだけでなく、けがのリスクを上昇させ、ダメージが積み重なってスポーツ障害を起こす可能性も高くなります。スポーツ中に力が入らなくなったり、苦しさを感じたりした場合には身体を休めて様子をみてください。
水分補給
運動によって体温が上がると、それを下げるために汗をかきます。汗によって不足した水分を補給しないと身体への負担も大きくなり、集中力が低下してけがをしやすくなります。まずは運動前にしっかり水分をとって、運動中にも適度な水分補給を心がけてください。